Lykke
accessory
luckycharm
sewing
news
キット発売中
*3/6〜 nijihoshi
花綴り 企画展 愛媛
* 3/25 chara doux (大阪あびこ)
work shop 筆記体で綴る文字刺繍
11時〜 満席
14時〜 満席 キャンセル待ち
※当日はミモザは入手難しい為違うお花になります。
詳細お申し込みはcontactもしくはインスタへ
4/22 枚方Tsite work shop
お花beads刺繍ブローチ
①11:00~13:00 満席
②14:00~16:00
詳細お申し込みはcontactもしくはインスタへ
2021
Lykke/Lilltteとして活動します。
Lykkeとしてはしばらくの間アクセサリー販売はお休みし、
みなさまと作って楽しむをコンセプトに、キット製作、ワークショップ等で活動致します。
Lilltteとしては
『気持ちを大切に持ち歩く』
をコンセプトに小さな袋を作っております。
小さなころから言われていた、物を大切にしなさい、部屋を綺麗にしなさいという言葉。
大切にする、綺麗にするというのは丁寧に扱う、向き合う、それを思うという気持ちかなと思います。
毎日持ち歩いても綺麗に保て、また見る度に
可愛く嬉しい気持ちになるようなデザインを心がけております。
オーダメイドのご注文もお受けしております。
またとても大事なお洋服だけれどももう着れなくなったなど
想い出のお品をお守りにリメイクも致します。
制作、出版などのお仕事もお受けさせて頂きますので
お問い合わせ下さい。
お問い合わせはcontactもしくはインスタへ


about


デンマークの手工芸学校に通ってた頃
毎日毎日朝から晩まで沢山のものを作れることが嬉しくて嬉しくて仕方ない日々を過ごしていました。
そんな私に仲のいいデンマーク人があなたはいつも喜んでいる。
楽しんでるとJoyとあだ名を付けてくれました。
デンマーク語でjoyを表す言葉はとても発音出来ず他に表す言葉を教えてもらった
それがLykkeです。幸せという意味を持ちます。
本当の読みは違いますが、嬉しくてはねていた思いから
リュッケと読みます。
デンマーク人の思う幸せは自分や家族や友人が自分らしく
おだやかに過ごせるそんな些細だけどとても大事なことだと感じました。
そんな手仕事をお届けできるよう心がけております.
Chikako Hattori
デンマークの手工芸学校へ2度留学
刺繍、裁縫、織、編み、革など学ぶ。
かぎ編み、刺繍、特殊な方法で糸を編んだりとパーツから、制作しております。
海外で購入した生地やリボン、パーツ等(主にヨーロッパ、アジア)も使用しています。
2018 4月 千趣会×minne Lykke・刺繍で彩るアクセ&小物手作りキット発売
こちら
過去出展
2018
1/24〜2/5 【Lykke デンマークの旅展】 愛媛 noya
8/1〜8/7 阪急川西池田
11/2〜4 ロハスフェスタ万博
12/15.16 ずっとイヤリング派展
2019
2/6〜12 阪急梅田スーク
4/6,7 Creemacraftparty
4/27 ものづくりマルシェ GULIGULI池田 3F
4/29〜5/1 ロハスフェスタ万博
5/26 道明寺天満宮手作りの市
8/10~12 ロハスフェスタ 南港
10/1~27 maminka 千葉 『秋のアクセサリー4人展』
10月19日 20日 日本ヴォーグ社秋の手づくり市 -vol.2-
11/3~5
15~17 ロハスフェスタ万博
12/2-12/15
「みんなのアトリエ」2週間だけのワークショップ
ー日々に作る彩りをー
kitanokitanagaya
12/14-27
「冬に透き通る装身具」山梨
2020
*1/12-2/26 Black&White nijihoshi 企画展(委托)
*2/16-24コンテンポラリー刺繍展
梅田阪急アートステージ9F
*2/1-29 chara doux (大阪あびこ)
2/22 work shop
*2/12 枚方Tsite work shop
*5月ねむの木の豆(福岡)
*8月シロイキ
企画展 *はれもよう(委托)
*8月 生活日用雑貨店 tsugumi東京
*9月 nijihoshi
*手仕事と美味しい時間 企画展 愛媛
*10月 企画展 ブローチ展 宝探し
chara doux (大阪あびこ
*11/20~27 フカメキ雑貨店(大阪 箕面)
絲と絲 企画展
23 刺繍ワークショップ まあるいお花刺繍ブローチ
23日満席
*12/19-27
「冬に透き通る装身具」山梨